運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
179件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-05-26 第201回国会 参議院 外交防衛委員会 第13号

日本経団連は、かねてより、租税条約について、投資所得に関わる源泉地国課税を軽減することは、海外からの資金還流及び国内における再投資という好循環実現に資すると主張し、政府に対し締結国拡大による租税条約ネットワーク充実を求めてきました。本条約が、財界の要求に応え、国際課税分野における日本の大企業優遇税制国内外で更に拡大強化するものであることは明白であります。  

井上哲士

2020-01-23 第201回国会 参議院 本会議 第2号

原発をめぐる資金還流の問題を放置して、今国会電気事業の在り方にも関わる電気事業法FIT法改正の問題を議論することは到底認められません。FIT法改正の議論の前に関西電力に報告させ、国会にも示すことを約束するよう求めます。総理、お約束ください。  昨年十月、私たちの強い反対を押し切って消費税を一〇%へ引き上げました。

福山哲郎

2019-11-28 第200回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第2号

きょうは、まず、私の地元になるんですけれども、関西電力の今回の金品受領、不正資金還流問題に関して伺いたいと思います。  関西電力が所管する十一基の原子力発電所、美浜の一、二、三、そして、大飯の一、二、三、四、高浜の一、二、三、四号機は、全て私の地元にございまして、高浜町も地元でございます。  今回の金品受領問題に関しては、先般、福井県の職員も受け取っていたという報道も出ました。

斉木武志

2019-10-07 第200回国会 衆議院 本会議 第2号

関西電力隠蔽体質原発利権による資金還流は、原発政策の根幹にかかわる大問題であります。  政府は、この問題にどう対処するつもりでありますか。私は、背景も含め、政府主導で徹底的に調査すべきと考えますが、総理の見解をお聞かせください。  また、このような資金を受け取っていた関電幹部は当然辞職すべきと考えますが、総理の認識はいかがでしょうか。  

枝野幸男

2017-05-16 第193回国会 参議院 外交防衛委員会 第18号

日本経団連が、かねてより租税条約について、国際的な二重課税排除を行うことは我が国企業海外における安心かつ確実な事業展開に欠かせない、投資所得に係る源泉地国課税を軽減することは海外からの資金還流及び国内における再投資という好循環実現に資するなど、投資に係る税コスト低下要求してきました。  

井上哲士

2017-04-19 第193回国会 衆議院 外務委員会 第10号

日本経団連はかねてより、租税条約について、国際的な二重課税排除を行うことは我が国企業海外における安心かつ確実な事業展開に欠かせない、投資所得に係る源泉地国課税を軽減することは海外からの資金還流及び国内における再投資という好循環実現に資するなどと、投資に係る税コスト低下要求しています。  

笠井亮

2017-02-21 第193回国会 衆議院 予算委員会公聴会 第1号

二点目として、アメリカ国内への資金還流策をとっている。今、アメリカは、海外に二・五兆ドル、三百兆円近いいわゆる留保利益を持っているわけですから、このお金をアメリカに入れたとき、税制上の優遇を行うと言われておりますので、これがドル高ですとかアメリカ株高などへとつながる。  三点目として、金融規制の緩和。  

熊谷亮丸

2016-05-24 第190回国会 参議院 外交防衛委員会 第19号

日本経団連は、かねてより、租税条約について、投資所得に係る源泉地国課税を軽減することは、海外からの資金還流及び国内における再投資という好循環実現に資するなどと、投資に係る税コスト低下要求してきました。  この租税条約は、こうした要求に沿って国際課税分野における日本の大企業優遇税制国内外で更に拡大強化するものにほかならず、容認できません。  

井上哲士

2016-04-27 第190回国会 衆議院 外務委員会 第12号

日本経団連は、税制改正に関する提言などで、租税条約について、国際的な二重課税排除を行うことは我が国企業海外における安心かつ確実な事業展開に欠かせない、投資所得に係る源泉地国課税を軽減することは海外からの資金還流及び国内における再投資という好循環実現に資するなどと、投資に係る税コスト低下要求しています。  

笠井亮

2012-04-10 第180回国会 衆議院 郵政改革に関する特別委員会 第3号

その内容は、郵便貯金事業縮小によりまして、将来的な国民負担懸念を払拭し、民間市場への資金還流を通じて、我が国経済発展を図るため、適正な規模への縮小民間金融機関との公正な競争条件の確保、そして郵政事業間の適切なリスク遮断といった要望事項を盛り込んだものでございます。  

佐藤康博

2012-04-10 第180回国会 衆議院 郵政改革に関する特別委員会 第3号

もともと郵政事業改革の本来の目的は、この国際的に類を見ない肥大化した郵貯事業を段階的に縮小していく、それによりまして将来的な国民負担発生を減ずるということによりまして、民間市場への資金還流を通じて国民経済の健全な発展を促すことが必要だというロジックでありますけれども、この二分の一以下になる前の新規事業の参入に当たりましては、私ども、非常に重要なポイントが三点あると思っております。  

佐藤康博

2012-04-10 第180回国会 衆議院 郵政改革に関する特別委員会 第3号

郵政事業改革の本来の目的については、先ほど冒頭でも陳述させていただきましたけれども、国際的に類を見ない規模に肥大化した郵貯事業を段階的に縮小するということが一つ、そして二つ目に、将来的な国民負担発生懸念というものを減ずるということ、そして三つ目に、民間市場への資金還流を通じまして国民経済の健全な発展を促す、この目的でもって今回の改革案が成立しているというふうに考えさせていただいております。  

佐藤康博

2012-03-15 第180回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

また、グローバルな需要を取り込む施策として、引き続き、インフラシステム輸出やクール・ジャパン推進海外からの資金還流を妨げる制度改善等を進めます。あわせて、グローバル企業アジア本社研究開発拠点国内誘致も重要であり、特定国籍企業による研究開発事業等促進に関する特別措置法案早期成立をお願いいたします。  

枝野幸男

2012-03-02 第180回国会 衆議院 経済産業委員会 第1号

また、グローバルな需要を取り込む施策として、引き続き、インフラシステム輸出やクール・ジャパン推進海外からの資金還流を妨げる制度改善等を進めます。あわせて、グローバル企業アジア本社研究開発拠点国内誘致も重要であり、特定国籍企業による研究開発事業等促進に関する特別措置法案早期成立をお願いいたします。  

枝野幸男

2010-11-26 第176回国会 衆議院 環境委員会 第7号

これらの事業を通じまして創出された国内クレジットは、集約、大口化して国内の大企業に有効に活用していただくことで、国内での資金還流、環境経済の両立を図るということといたしてございます。  引き続き、制度のさらなる活性化を図りまして、温暖化対策を通じた中小企業等投資促進に努めてまいりたいと思います。  以上です。

田嶋要

2009-03-17 第171回国会 衆議院 総務委員会 第9号

最後に、資金運用面で申し上げたいわけでございますけれども、国から地方へというかけ声とは別に、現行の郵政民営化法は、資金還流についての方策を全く述べていないわけでございます。今日の条文では、第百八十二条におきまして、国は地方自治体の借り入れもしくは地方債の発行に支障が生じないように配慮をするということのみ書かれております。

田尻嗣夫